研究誌『災害福祉研究』創刊号 Vol.1 No.1

このたび、本研究会の研究誌『災害福祉研究』創刊号が完成いたしました。
本誌は、研究者・実務者・地域の会員がそれぞれの知見を持ち寄り、災害と福祉をめぐる課題や実践を共有し、次の一歩につなげることを目的としております。
創刊号には、研究成果や実践報告、そして未来への提言が盛り込まれています。ぜひご覧いただき、皆さまの活動や議論にご活用ください。
目次
日本災害福祉研究会設立趣意書/当面の研究活動方針
日本災害福祉研究会設立にあたって
- 日本災害福祉研究会設立あいさつ
~災害時「も」尊厳が守られる社会に向けて~
日本災害福祉研究会共同代表理事 鍵屋 一 - 日本災害福祉研究会設立総会 基調講演
災害福祉の構築に向けて
日本災害福祉研究会共同代表理事 都築 光一
第1回 日本災害福祉シンポジウム 報告
- シンポジウム概要
被災者の生活支援と生活再建をどうつなぐのか
~阪神・淡路大震災から東日本大震災、そして能登半島地震へ~
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 阪本 真由美 - 事例報告原稿
社会保障としての被災者支援を取り戻す
大阪公立大学大学院文学研究科 菅野 拓
[書評] 『災害福祉研究─防災・復興の福祉とレジリエンス─』
文教大学人間科学部 大島 隆代